四国学院生協 大学生活準備ガイドブック総合編2025
10/46

3月24日月3月16日日P¥+●生協加入●CO·OP学生総合共済● あわせて12月25日水1月12日日▶生協加入 ▶就学費用保障保険▶CO・OP学生総合共済 ▶学生生活110番▶学生賠償責任保険2025入学準備ガイドブックこのパンフレットと一緒にご覧ください加入手続きは下記の期日までにお済ませください加入手続き編12月25日水1月12日日四国学院生活協同組合TEL:0877-63-0882 FAX:0877-63-3109生協に加入してからご利用ください新入生・保護者向け生協に加入してからご利用ください四国学院生協加入手続き編12月25日水1月12日日四国学院生活協同組合TEL:0877-63-0882 FAX:0877-63-3109留学生、または、扶養を受けていない方、お申し込み日に契約者(学生)が未成年(18歳未満)の場合で、親権者以外を扶養者とされる方は手続き方法が異なりますので、下記までご連絡ください。ただちに必要な書類をお送りします。期日を過ぎても手続きは可能ですが、組合員証をお渡しする関係で早めにお申し込みをお願い致します。組合員証にチャージした生協ICマネーで教科書をご購入いただくと10%のポイント還元になります。合格の方合格の方合格の方受付時間年末年始休業と短縮営業がありますので四国学院生協ホームページをご覧ください学校推薦型選抜(公募B除く)総合型選抜(A・B日程)学校推薦型選抜(公募B)一般選抜(A日程)総合型選抜(C日程)共通テスト利用選抜(A日程)総合型選抜(D日程)2025年2025年2024年3月16日日四国学院生活協同組合新入生サポートダイヤル TEL:0877-63-0882▶四国学院生協 新入生応援サイトhttps://vsign.jp/yongaku/2025Vsign 四国学院新入生・保護者向けおすすめする保険●学生生活110番入学手続きとあわせて生協加入手続きをお願いします。生協は安心・安全の大学生活をサポートします。▶生協のお店は生協に加入してからご利用ください。▶共済は学内で給付申請・相談できます。▶生協の出資金20,000円は定款に基づき卒業時返還!!お申込期日合格の方合格の方合格の方新入生応援サイト保護者様と一緒にお読みください入学手続きとあわせて生協加入手続きをお願いします。生協は安心・安全の大学生活をサポートします。●生協加入●CO·OP学生総合共済● あわせておすすめする保険●学生生活110番▶生協のお店は生協に加入してからご利用ください。▶共済は学内で給付申請・相談できます。▶生協の出資金20,000円は定款に基づき卒業時返還!!お申込期日学校推薦型選抜(公募B除く)総合型選抜(A・B日程)学校推薦型選抜(公募B)総合型選抜(C日程)合格の方合格の方一般選抜(A日程)共通テスト利用選抜(A日程)総合型選抜(D日程)合格の方2024年2025年2025年3月16日日期日を過ぎ ても手続きは可能で すが 、組合員証をお渡しする関係で 早めにお申し込みをお願い致します。組合員証にチャージ した生協ICマネーで 教科書をご 購入いただ くと10%のポ イント還元になります。その他合格の方2025年3月24日月新入生応援サイト新生活のご相談は生協へ保護者様と一緒にお読みください2024年2025年2025年その他合格の方2025年学校推薦型選抜(公募B除く)総合型選抜(A・B日程)学校推薦型選抜(公募B)総合型選抜(C日程)一般選抜(A日程)共通テスト利用選抜(A日程)総合型選抜(D日程)その他合格の方2025年3月24日月期日を過ぎ ても手続きは可能で すが 、組合員証をお渡しする関係で 早めにお申し込みをお願い致します。組合員証にチャージ した生協ICマネーで 教科書をご 購入いただ くと10%のポ イント還元になります。平日 10:00~17:00土・日・祝日は休業検 索新生活のご相談は生協へ※お店で獲得したポイントは翌日以降に反映※アンケート回答やイベント参加などでも順次ポイントが貯まる10本商品のお申込には生協加入が必要ですスマホ・パソコンWeb申込コンビニ払い四国学院生協❶ポイントはマイページに 貯まりますマイページで生協ウォレットに1ポイント=1円で交換❷ポイントはWebサイトで生協ウォレットに交換して レジにてIC組合員証にチャージできます。お店で電子マネーとして使いたいときはICカードに残高移動すればお店でも使える教科書・書籍100円の利用に対し、 10ポイント還元!例えば、購買部で800円の書籍・雑誌をご利用いただくと10%の80ポイントが還元されます。Check!ご注意ください!生協ICマネーをご利用いただくには、四国学院生協へのご加入が必要です。必ず期日までにご加入をお願いします。なお、IC機能付き組合員証は、ご加入いただいた方に発行させていただいております。学校推薦型選抜(指定校B・協定校B・公募B除く)・総合型選抜(A・B日程)の方2024年 12月21日(水)学校推薦型選抜(指定校B・協定校B・公募B)・総合型選抜(C日程)の方2025年 1月12日(日)一般選抜(A日程)・共通テスト利用選抜(A日程)・総合型選抜(D日程)の方2025年 3月16日(日)2025年 3月24日(月)上記以外の方 1ポイント還元!例えば、500円のお菓子や文具をご利用いただくと1%の5ポイントが還元されます。Web加入マニュアル2025or クレジット払い2025入学準備ガイドブック■ 生協マネー(ICプリペイド機能)は、四国学院生協の店舗でご利用できる決済システムです。■ 生協マネー(ICプリペイド機能)は四国学院生協のIC組合員証でご利用できます。■ IC組合員証にあらかじめチャージ(入金)することで使えます。チャージは、生協店舗の各レジでご利用できます。■ ポイント還元のポイントは、マイページに貯まります。■ 貯まったポイントは、1ポイント=1円となり、webサイト(マイページ)で生協ウォレットに交換してレジにてIC組合員証にチャージ(入金)することができます。ご利用金額に応じてポイント還元いたします!食品・文具100円の利用に対し、生協ICマネーをご利用いただいた場合、現金より生協ICマネーの方がポイントがついて、オトク!IC組合員証でお得にお買い物便利!でお得!な四国学院生協の「生協マネー」

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る